こんにちは。
ジェイバンの稲場真由美です。
昨日は、とてもさわやかな秋晴れのお天気でしたね。
私は、この秋晴れを満喫して過ごすことができました。
市民体育大会に参加し、その後、実家の母のお墓参りに行き、
実家の父が入院している病院に行き、車椅子でお散歩&買い物をし・・・。
やりたかったこと、気になっていたことができて、ホッとしています。
一昨日のブログにて
一昨日のブログで、読者の方からご質問のメッセージをいただきました。
こちらのブログです。
「入社1年目から、全社新規セールスの月間トップを3回達成しています。
彼と話していると、その理由がわかるような気がしました。」
『なぜそう思われたのか、もう少し詳細に書いて、教えてほしい』という、ご質問でした。
メッセージくださった方は、現在、アパレルメーカー役員の男性N様。
ゆとり世代である新卒者の離職率の高さに頭を悩ませているとのことです。
ご質問ありがとうございます。
大切なことにもかかわらず、母親としての主観のみで説明が少なかったことお詫びいたします。
確かに今、新卒社員の3年以内の離職率の高さが、社会問題になっています。
『ゆとり世代』の新卒者対応に悩んでいる会社が多いことは、新聞でも取り上げられていますね。
今日はまず、昨日のブログの補足をさせていただきます。
そして、日を改めて『新卒者の3年以内離職』について書かせていただきます。
少しでもご参考にしていただけるよう努力いたします。
ゆとり世代
息子は現在24歳。まさしく『ゆとり世代』です。
自分の目標には貪欲ですが、競争意識はほとんどなく、
日常的な会話の中で、私が質問しても
「フツー(普通)・・・」とか「やばい」とか単語ばかりで、
親としては、『今どきの子だなぁ』と思っています。
けれども社会人としてじっくり話をしてみて、
そんな彼を育ててくれているのは、今、働いている会社の風土と、
それに応えようとする彼の『素直さ』と『自己肯定感の高さ』だと思いました。
参考ブログ 2015/3/29
「働く環境って大切ですね。」
https://jban.club/date/2015/03/
彼が働く会社は、平均年齢が30代後半という若い人が多い一部上場のベンチャー企業です。
「ゆとり世代」が伸び伸びやっていける自由な雰囲気があるのかもしれません。
素直さと、自己肯定感については、育った家庭環境が彼に合っていたと思っています。
母親として、彼にあった育て方を心がけました。
昨日のブログには、大切な部分が抜けていたと思います。
言葉が足りなかったこと、反省しております。
リアル会話
まず「彼のトップ成績の理由がわかるような気がした」の理由についてですが、
そのときの会話をこちらにご紹介しますね。
私の主観を交えず、リアルな会話から読み取っていただけますと幸いです。
私 :勇介はスランプになったときって、どうしているの?
息子:どんなスランプ?
私 :仕事とかで・・・。
息子:仕事のことだったら、先輩に訊く。
私 :ふーん。じゃあ、数字があがらないときは?
息子:そのときは、お客さんに訊く。
私 :えっ?お客さんに直接訊くの?どのお客さんに訊くの?
息子:提案して、採用してもらえなかったときに「教えてください」って訊く。
私 :どうやって訊くの?
息子:「御社の問題を解決できるのに、どうして採用しないのか、教えてください。」
「私の説明ですか?それともサービスに必要性を感じないからですか?」って訊く。
私 :えーっ。お母さんだったら、なかなか訊けないなぁ・・・。
そのお客さん、答えてくれる?
息子:教えてくれる人もいるし、教えてくれない人もいる。
でもハッキリしていることは、自分の結果が出ないときに、
”契約しない原因”を知っているのは、そのお客さんしかいないから、
お客さんに直接訊くのが一番だと思う。
おかんも、知りたかったらお客さんに訊いてみるべきだと思うよ。
私 :最初からそうしていたの?
息子:数字が出なくで悩んでたときに、先輩に教えてもらった。
最初はなかなかお客さんに訊けなかったけど、それが近道だってわかったから、今はできるよ。
私 :自分から相談するの?いつ訊くの?
息子:飲みにいったときとか・・・。
私 :ふーん。先輩からよく飲みに誘われたりするの?
息子:俺から誘うことも多い。
私 :えっ?新入社員から「飲みにいきませんか?」って誘うの?
息子:うん、仕事中は忙しいから、ゆっくり話してもらえる時間はなかなか取れないし、
飲みながらのほうが、現場の細かいこと訊けるから・・・。
私 :飲み代は?
息子:もちろん割り勘。だから俺、お金ない・・・。
私 :なるほど・・・。
これは息子とのリアル会話ですが、
この会話の中から、
新卒1年目でも伸び伸びできる環境の中にいることがわかります。
支社勤務のため、比較的アットホームな職場だから、先輩との距離も近いのでしょう。
もうひとつ彼の資質も、理由として挙げられます。
素直に、前向きに考え、解決策を求めて、実行するタイプと思いました。
「お客さんに契約しない理由を直接訊く」ってなかなかできないものです。
独特の「ゆとり世代のおおらかさ」を感じました。
ちょっと異色の『ゆとり世代』かもしれませんね(笑)
N様、ご質問ありがとうございました。
十分にお答えできているか、不安はありますが、
改めて『新卒者の3年以内離職』について、客観的な題材を使い書かせていただきます。
今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。
=============================
本日も最後までおよみいただきありがとうございました。
感謝いたします。