稲場真由美のジェイバンブログ

稲場真由美のジェイバンブログ - Just another WordPress site - Page 21Just another WordPress site


テーマ:セミナー・検定講座

こんにちは。

ジェイバンの稲場真由美です。

 

先日、初めて福岡に行ってまいりました。

素敵な方々とのたくさんの出逢いに心から感謝しています。

 

 

 

きっかけは、ワークライフバランス講師としてご活躍の雁瀬暁子さんとのご縁から。

 

雁瀬さんは

ママの笑顔を応援したい、子どもが伸び伸び育つ環境づくりに役立ちたい、という想いで
福岡市西区・姪浜にて、託児施設『マミースマイル』をご経営され、

また女性の働きやすい職場環境づくりの推進の必要性を説くために、

ワークライフバランス講師として活動していらっしゃいます。

優しさと明るさをあわせもつ素敵な女性です。

 

 

今回の福岡行きは、雁瀬さんとお会いすることでした。

いろんなお話ができて、充実した2日間を過ごすことができました。

 

image

 

マミースマイルに訪問。

 

コミュニケーション講座を企画していただき、

ご参加の皆さんに、ご自身のタイプとお子さんのタイプの違いについて説明し、

伝わる伝え方についてお話しました。

講座後、皆さんにスキルリーディングを体験いただきました。

講座と個別カウンセリングのフルコースで、とてもお喜びいただきました。

 

 

やっぱり体験が一番です。

 

スキルリーディングって何だろう・・・と思われる方が多いのですが、

これは心理統計学の診断ソフトを使った個別カウンセリング。

 

 

診断ソフトをお見せしながら、生まれ持った本来の本質・性格・能力をもとに

ご自身のこと、お子さんのこと、性格の違い、

具体的なかかわり方などを順を追ってお話しします。

根拠があるからこそ「なるほどー!そうだったのか!」と、皆さん納得されます。

 

 

モヤモヤしていたことがスッキリして、

合ってるのかな?間違ってるのかな?などと思っていたことも、答えあわせができて、

具体的な道筋が見えたときの皆さんの笑顔をみると、

お会いできて、お伝えできて良かった・・・と毎回思います。
ご縁をつくってくださった雁瀬さんに心から感謝です。

 

 

 

「ありがとう」といってもらえるお仕事ができるって幸せですね。

役に立てる、喜んでいただけるたびに心から感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

 

 

もっと福岡の方々に体験していただきたい!と心から思いました。

 

 

 

12181841_899282130153166_204629763_n

 

その夜は、博多駅前にて講座開催。

 

はるばる熊本からお越しくださった方

また、来年から秋田に行かれる女子大生の方、

会議室オーナーの方々にご参加いただきました。

 

 

image

 

12170440_899282050153174_1169199495_n

 

夜の部は、「時代の流れとあなたにあった活かし方」についてお話しました。

時代の流れは、みなさん初めて聞く話だけに、歴史は繰り返されることや、

根拠に基づいた統計学であることを、実感していただけました。

 

 

少人数ということで、こちらでも診断ソフトを使ってスキルリーディング。

ご自身の能力の活かし方や、お仕事のこと、

彼との具体的なコミュニケーションのとり方など、

幅広い質問にお答えしました。

 

 

喜んでいただけて、本当に嬉しいです!

 

 

講座後、雁瀬さんとお食事に。

やっぱり博多にきたなら、モツ鍋を食べたいですね。

さすが博多!

博多ギョーザとか、美味しいご馳走をたくさんいただきました。

 

 

image

 

 

住吉神社でパワーチャージ

 

翌日、ママピーチの森永さんにご案内いただき、

講座後、雁瀬さんと3人で住吉神社に行ってまいりました。

さすが地元!森永さんに住吉神社の中のパワースポットを教えていただき、

自然の気を浴びて、心身ともにパワーチャージ!

 

image

 

12181961_899688816779164_1021008839_n

 

とても気持ちよく、充実した時間を過ごすことができました。

 

 

お会いする方々、皆さん本当に前向きで明るくで、気さくで、

ちょっと富山からは遠いけど、大好きな場所になりました。

 

 

================================================

 

11月・福岡講座、決定しました!

11月も福岡に参ります。

今回は、2種類の少人数講座を開催。

 

 

ご参加くださった全員の方に

診断ソフト「マスターナビ」を使って、

スグに役立つワンポイント個別アドバイスをいたします。

 

 

ぜひ、お越しください。

そして一度体験してみてください。

お待ちしております!

 

 

1、時代の流れ

 

 

「あと1年!時代の変わり目をチャンスに変える方法」

◎世の中のこと、時代の流れを知りたい方に

◎ビジネスチャンスを見つけたい・または拡げたい方のために

◎時代の流れをいかして、ビジネス戦略を考えたい方に

今後の時代の流れがわかります。

 

 

★2開催を予定しています★
11月23日(月)13:00~15:00
11月24日(火)19:00~21:00

 

セミナーの内容はこちらから
↑セミナーの内容が詳しくわかります。

 

お申し込みはこちらから

↑こちらからお申し込みできます。

 

 

2、心理統計カウンセリング体験セミナー

 

「伝え方を変えるだけでうまくいく!心理統計カウンセリング体験セミナー」

 

◎心理統計カウンセリングが体験してみたい方

◎コミュニケーション力を上げたい方、

◎集客力U・接客力UP、お持ちのビジネスの差別化をはかりたい方へ

 

★3開催を予定しています★
11月23日(月)16:00~18:30 場所・ママピーチ
11月24日(火)10:30~13:00 場所・ママピーチ
11月25日(水)10:30~13:00 場所・マミースマイル

【会場の詳細】

スタジオピーチ・・・博多区住吉4-1-5GOAビル9階

マミースマイル・・・福岡市西区小戸3丁目50-1 ホワイトパレス姪浜 1F

 

 

セミナーの内容はこちらから

↑詳しい内容・動画をご覧いただけます。

 

 

お申し込みはこちらから
↑お申し込みができます。

=============================

 

是非一度、スキルリーディングを体験してみませんか?

あなたの人生に役立つ大きなヒントが見つかりますよ♪

 

 

 


テーマ:セミナー・検定講座

こんにちは。

ジェイバンの稲場真由美です。

 

 

 

今週23日(金)と24日(土)の2日間、福岡・博多におじゃまします。

福岡(九州)にて、初めてのジェイバンセミナー。

私自身、福岡は初めての地。

どうぞよろしくお願いいたします。

とても楽しみにしています。

 

 

きっかけは、福岡にて、託児施設『マミースマイル』を経営し、

ワークライフバランス講師としてご活躍の雁瀬暁子さんとのご縁から。

 

 

 

ジェイバンをご受講いただいた4年前からのご縁ですが、

直接お会いするのは、今回が初めて。

電話でお話しする中で、目指すものがお互いにとても似ていて、

「いつかお会いしたい」「直接お話ししたい」と思っていました。

 

 

 

 

kumo2願いは叶うものですね。

 

 

 

 

 

9月中旬、雁瀬さんからのお問い合わせの電話をいただいたことが、

今回の福岡行きのきっかけです。

すべてが偶然ではなく、必然なんでしょうね。

 

 

 

 

 

雁瀬さんの活動、目指すもの、その想いをお聴きすることができ、

また私が目指しているもの、その想いをお話しさせていただき、

 

 

ワークライフバランスのこと、女性の働きやすい職場環境づくりのこと、

ママの笑顔を応援したい、子どもが伸び伸び育ち環境づくりに役立ちたい、という

お互いの想いがとても共通していることに気づきました。

 

 

 

 

ジェイバンの心理統計学の可能性をずっと感じてくださっていたことを知り、

「お会いして、直接お話したい」と思い、福岡に行くことにしたのです。

 

 

 

 

ママの笑顔を応援したい

 

 

雁瀬さんは、『マミースマイル』という託児施設をご経営の女性です。

 

マミースマイルの目指すところは『ママの笑顔を応援したい』。

その思いを裏付けるように、ワークライフバランスの講師としても、

女性(特にママ)の働きやすい環境づくりに力を尽くしていらっしゃいます。

 

是非、ホームページをご覧ください。

 

 

マミースマイル ホームページ ←クリック

 

マミースマイルの思い ←クリック

 

 

 

スキルリーディングを体験してほしい

 

今回は、雁瀬さんとご相談して、講座にご参加いただいた方みなさんに、

スキルリーディングを体験していただきたいと思っています。

 

 

スキルリーディングとは、心理統計学をもとに、

ジェイバンが開発した専用診断ソフト『マスターナビ』をつかったカウンセリング。

統計学という根拠をもとに、具体的な解決策が得られることが特徴です。

 

========================

 

自分らしさとは何かを知りたい方に
自分らしさとは何か、自分らしい生き方・選択について知りたい方には、

生まれ持ったあなたの本質や性格、能力についてお話しします。

自分に合った夢・目標を叶え方を知りたい方に

具体的な夢や目標がある方には、あなたにあった夢・目標の叶え方と、

あなたにあったタイミングについてお話しします。

お子さんに合った伸ばし方・かかわり方を知りたい方に
お子さんとのかかわり方を知りたい方、お子さんとの関係に悩んでいる方には、

ジェイバンの専用ソフト『マスターナビ』を使って

具体的なかかわり方、お子さんに合った育て方をお話しします。

 

 

 

 

 

セミナー詳細・日程

 

■10月23日(金)11:00~13:00  

家庭&職場で活かせる!あなたのコミュニケーションの傾向と対策

会場:マミースマイル多目的ルーム

受講料:3,000円 →2,000円

 

★お申し込み 

 

===================

 

■10月23日(金)19:00~21:00  

仕事&職場で活かそう。五行でわかる!『時代の流れ』と『あなたの本質に合った成功法』

会場:ママクラブピーチな赤ちゃん スタジオピーチM

受講料:5,000円 →3,000円

 

★お申し込み

 

===================

 

■10月24日(土)11:00~13:00

家庭&職場で活かせる!あなたのコミュニケーションの傾向と対策
会場:ママクラブピーチな赤ちゃん スタジオピーチM

受講料:3,000円 →2,000円

 

お申し込み

九州にお住まいの方、希少なチャンスです。

時間に限りがありますが、できる限りお話させていただきますね。

お会いできること、お役に立てること、心から願っています。

 

 

=================================

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

心より感謝します。

 

 

 


テーマ:職場環境

こんにちは。

ジェイバンの稲場真由美です。

 

昨日は、とてもさわやかな秋晴れのお天気でしたね。

 

 

私は、この秋晴れを満喫して過ごすことができました。

市民体育大会に参加し、その後、実家の母のお墓参りに行き、

実家の父が入院している病院に行き、車椅子でお散歩&買い物をし・・・。

やりたかったこと、気になっていたことができて、ホッとしています。

 

 

image

 

 

 

 

一昨日のブログにて

 

一昨日のブログで、読者の方からご質問のメッセージをいただきました。

 

こちらのブログです。

親が子どもに学ぶとき【ご報告】

「入社1年目から、全社新規セールスの月間トップを3回達成しています。

彼と話していると、その理由がわかるような気がしました。」

 

『なぜそう思われたのか、もう少し詳細に書いて、教えてほしい』という、ご質問でした。

メッセージくださった方は、現在、アパレルメーカー役員の男性N様。

ゆとり世代である新卒者の離職率の高さに頭を悩ませているとのことです。

 

ご質問ありがとうございます。

大切なことにもかかわらず、母親としての主観のみで説明が少なかったことお詫びいたします。

 

 

確かに今、新卒社員の3年以内の離職率の高さが、社会問題になっています。

『ゆとり世代』の新卒者対応に悩んでいる会社が多いことは、新聞でも取り上げられていますね。

 

 

 

今日はまず、昨日のブログの補足をさせていただきます。

そして、日を改めて『新卒者の3年以内離職』について書かせていただきます。

少しでもご参考にしていただけるよう努力いたします。

 

 

ゆとり世代

 

息子は現在24歳。まさしく『ゆとり世代』です。

自分の目標には貪欲ですが、競争意識はほとんどなく、

日常的な会話の中で、私が質問しても

「フツー(普通)・・・」とか「やばい」とか単語ばかりで、

親としては、『今どきの子だなぁ』と思っています。

 

 

けれども社会人としてじっくり話をしてみて、

そんな彼を育ててくれているのは、今、働いている会社の風土と、

それに応えようとする彼の『素直さ』と『自己肯定感の高さ』だと思いました。

 

 

参考ブログ 2015/3/29

「働く環境って大切ですね。」

https://jban.club/date/2015/03/

 

 

彼が働く会社は、平均年齢が30代後半という若い人が多い一部上場のベンチャー企業です。

「ゆとり世代」が伸び伸びやっていける自由な雰囲気があるのかもしれません。

 

 

素直さと、自己肯定感については、育った家庭環境が彼に合っていたと思っています。

母親として、彼にあった育て方を心がけました。

 

 

昨日のブログには、大切な部分が抜けていたと思います。

言葉が足りなかったこと、反省しております。

 

 

 

リアル会話

 

まず「彼のトップ成績の理由がわかるような気がした」の理由についてですが、

そのときの会話をこちらにご紹介しますね。

 

私の主観を交えず、リアルな会話から読み取っていただけますと幸いです。

 

 

私 :勇介はスランプになったときって、どうしているの?

 

息子:どんなスランプ?

私 :仕事とかで・・・。

息子:仕事のことだったら、先輩に訊く。

私 :ふーん。じゃあ、数字があがらないときは?

 

息子:そのときは、お客さんに訊く。

私 :えっ?お客さんに直接訊くの?どのお客さんに訊くの?

息子:提案して、採用してもらえなかったときに「教えてください」って訊く。

私 :どうやって訊くの?

 

息子:「御社の問題を解決できるのに、どうして採用しないのか、教えてください。」

「私の説明ですか?それともサービスに必要性を感じないからですか?」って訊く。

 

私 :えーっ。お母さんだったら、なかなか訊けないなぁ・・・。

そのお客さん、答えてくれる?

 

息子:教えてくれる人もいるし、教えてくれない人もいる。

でもハッキリしていることは、自分の結果が出ないときに、

”契約しない原因”を知っているのは、そのお客さんしかいないから、

お客さんに直接訊くのが一番だと思う。

おかんも、知りたかったらお客さんに訊いてみるべきだと思うよ。

 

私 :最初からそうしていたの?

息子:数字が出なくで悩んでたときに、先輩に教えてもらった。

最初はなかなかお客さんに訊けなかったけど、それが近道だってわかったから、今はできるよ。

 

 

私 :自分から相談するの?いつ訊くの?

息子:飲みにいったときとか・・・。

私 :ふーん。先輩からよく飲みに誘われたりするの?

息子:俺から誘うことも多い。

私 :えっ?新入社員から「飲みにいきませんか?」って誘うの?

 

息子:うん、仕事中は忙しいから、ゆっくり話してもらえる時間はなかなか取れないし、

飲みながらのほうが、現場の細かいこと訊けるから・・・。

 

 

私 :飲み代は?

息子:もちろん割り勘。だから俺、お金ない・・・。

私 :なるほど・・・。

 

 

 

これは息子とのリアル会話ですが、

この会話の中から、

新卒1年目でも伸び伸びできる環境の中にいることがわかります。

支社勤務のため、比較的アットホームな職場だから、先輩との距離も近いのでしょう。

 

 

 

もうひとつ彼の資質も、理由として挙げられます。

素直に、前向きに考え、解決策を求めて、実行するタイプと思いました。

 

 

「お客さんに契約しない理由を直接訊く」ってなかなかできないものです。

 

 

独特の「ゆとり世代のおおらかさ」を感じました。
ちょっと異色の『ゆとり世代』かもしれませんね(笑)

 

N様、ご質問ありがとうございました。

十分にお答えできているか、不安はありますが、

改めて『新卒者の3年以内離職』について、客観的な題材を使い書かせていただきます。

 

今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願いいたします。

 

=============================

 

 

本日も最後までおよみいただきありがとうございました。
感謝いたします。

 

 

 

 

 

幸せも成功も本当の自分を知ることから@稲場真由美のジェイバンブログ

Copyright © JBAN All Rights Reserved.

PAGETOP