稲場真由美のジェイバンブログ

ブログ - 稲場真由美のジェイバンブログ - Page 23Just another WordPress site


テーマ:ブログ

こんにちは。

心理統計学でよい人間関係を。

ジェイバンの稲場真由美です。

 
今日は我が家のエピソードを交えて、ポジション性格診断の活用法をお話します。

少々長くなりますが、具体的な対処法まで書いてみました。

お役に立てると嬉しいです。 

ポジション性格診断はこちらから

 
人それぞれ、物の見方も感じ方・受け止め方も違っていて当たり前・・・

そう思っていても、家族や職場の人間関係のように、

性格や考え方の違う人と、毎日、生活や仕事を共にしていくと、

その違いはストレスとなって、積み重なってくるものです。

 

理由のわからないストレスは、放っておくとますます大きくなるものです。

ストレスの原因となる『相手との違いとその対処法』がわかると、

うまくいくかかわり方がみつかります。 

私は本当にラクになりました(笑)

 

我が家のエピソード

4つのライフツール

我が家の話。

まずは私の家族の性格構成から。

 ・

夫と義母が「はさみ」

私と息子が「紙」

義父が「粘土」

みんなそれぞれ違います。

 

紙と粘土は、言わなくてもわかってほしい・察してほしい人。

はさみと石は、ハッキリ言ってほしい言ってくれないとわからない人。

この違いは、話し方、言葉の受け止め方、行動パターンなど、あらゆる範囲に及びます。

とくに日常生活では、細かいところまで違います。

================================-

察してほしい今から15年前

 

私が出張の際、朝7時の特急に乗る予定で、

夫の出勤前、ちょっと早めに出ることにはなるけど、送ってもらえたらいいな・・・

と思い、段取りを話したときのこと。

 

◎私は、察してほしいタイプ。
◎夫は、ハッキリ言ってほしいタイプ。

私:「明日、朝7時の特急で行こうと思ってるんだけど・・・」

夫:「そうなの?わかったよ。気をつけてね。」

私:「うん・・・」

  (じゃあ、自分で行くわ)

ここで私は夫に対して、

「この人、なんて気がつかない人だろう・・・」

「私だったら「じゃあ、送ろうか?」っていうのに・・・」と思っていました。

「じゃあ、送ろうか?」という期待した答えがもらえなくて不満だったんですね。

 

そんなとき、性格に法則があることを知り、

夫と私の性格・考え方が全く違うことを知りました。

過去のトラブルを思い返してみたら、思い当たることがたくさんありました。

私の中にある常識を、彼に押し付けていたことに気づきました。

次回出張の際、スグに試してみました。

 

私:「明日、朝7時の特急に乗りたいんだけど、6時50分まで駅に送ってくれる?」

夫:「そうなの?わかったよ。」

私:「ありがとう。お願いね。」

 

なるほど・・・、私は気づきました。

 

私は、察してほしい派、だから回りくどい言い方になりやすい。

夫は、はっきり言ってほしい派、だから用件と結論をわかりやすく言ってほしい。

私がきちんと要望を伝えなければ、伝わらない。

だから、夫に伝えたいことがあるときは、

ハッキリやってほしいこと=用件&結論を伝えればいい!

 

以前の私の言い方では、夫からは、

「送ってほしいなら最初から「送ってほしい」と言えばいいのに」

という感じだったのでしょうね。

 

考え方や性格が違うと、伝え方のニュアンスが全く違い、

受け止め方も全く違うことに、そのとき初めて気づいたのです。

我が家は、夫と義母は、ハッキリ言ってほしい派。

息子と義父と私は、察してほしい派。

 
今は相手に合わせ、言葉や対応を使い分けて、伝えるようにしています。

仕事でも心がけています。

我が家は「伝わる言い方」で家庭円満になりました。

 
==============================

 

こんなパターンもあります。

察してほしい2ちなみに我が家と逆パターンの話ですが、

 

◎夫が察してほしいタイプ

◎妻がハッキリ言ってほしいタイプ

 

この組み合わせの夫婦によくある話。

親子でもあります。

 

夫が食後に薬を飲もうとしているときの会話 

夫:「薬、飲もうかな・・・」

妻:「・・・」

夫:「薬飲むから、水!」

妻:「水がなんなのよ」

夫:「水、くれよ!」

妻:「もう、最初からそう言えばいいじゃないの!」

  (単語だけ並べて、子どもじゃないんだから・・・)

察してほしい夫、最後まではっきり言わないと動きたくない妻。

どちらの言い分もよくわかります(汗)

ただこの場合、どちらかが折れる(合わせる)しかないのです。

毎日のことだからこそ、繰り返していても、いい結果は生まれないのです。

◎夫が合わせる場合

夫:「薬飲むから、水、用意して」

妻:「はい、どうぞ」

妻の本音としては「自分のことは自分ですればいいのに。」と思いながら、

用件を結論まで言ってくれれば、すんなり動くことができます。

これが一番上手くいく方法です。

◎妻が折れる場合

夫:「薬、飲もうかな・・・」

妻:「はい、水ね。」(パターンを読んで、水を用意する)

夫:「あぁ、ありがとう」(夫、満足)

妻:(少々モヤモヤ)

たったこれだけのことですが、

感情が先にたって、妻としてはなかなか気持ちよくできないようですが、

明らかに相手は気持ちよくいられるから、穏やかな雰囲気を維持できます。

このストレスは、どこかで解消しましょうね。

ちなみに、はさみや石のタイプでも

男性は女性に比べて、自己重要感が高いので、察してほしい人が多いようです。

 

あなたのご家族や周りの人は、どのタイプでしょう?

 

 

講座のお知らせ

 

人間関係がうまくいく!

相手に伝わる伝え方(上級編)がわかる講座のご案内です。

あなたにできる、相手にあった具体的な対処法がわかりますよ。

 

4つのライフツール

ポジション性格診断の活用法が学べる講座を、

東京・富山にて開催しています。

 

このような方に
・家族ともっとよい関係を築きたい方
・お子さんに合った伸ばし方を知りたい親御さん
・コミュニケーション力、対人スキルを上げたい方
・自分自身をもっと深く知りたい方
・職場の人間関係をもっと円滑にしたい方
・部下をお持ちの方、人を育てるお仕事の方
・接客や営業で、もっと成果を上げたい方
・就職に役立つ資格を取得したい方

 

少人数制のセミナーですので、

今日からスグにできる「あなたと相手に合った実践法」もお教えします。

 

人間関係に自信がつく!ポジション性格診断・活用解説セミナー

人間関係がうまくいくヒントがいっぱいですよ。

お会いできることを楽しみにしています。

 

================================

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 


テーマ:ブログ

こんにちは。

ジェイバンの稲場真由美です。

 

先週は、東京への出張ウィークでした。

いつもは講座中心のスケジュールですが、

今回は、打ち合わせを中心にあちこちに移動。

少々ハードな一週間でした。

とてもありがたいことに、普段お会いできない、

素晴らしい方々とお会いすることができ、

たくさんの刺激を受けて帰ってまいりました。

 

人生で出会う人は、すべて偶然ではなく必然。

必ず意味や理由があって出会っている。

という言葉がありますが、

本当にそのとおりですね。

 

 

講談社とプリキュア占い

 

今回、文京区護国寺にある講談社に行ってきました。

講談社といえば、写真手前の旧館が有名ですが、

私は、タワーオフィスのエントランスがとても好きです。

左右に広く、天井がとても高く、静かでインテリジェンスな空間。

 

受付を済ませたあとの、ほんの少しの待ち時間を楽しんでいます。

 

 

講談社

講談社

正面玄関前

講談社2

 

編集部っていうと、もっと雑然としたイメージがありますが、とってもキレイ。

 

編集部入り口。静か・・・

講談社4

子供向けの本がズラリ!ポスターいっぱい!

講談社3

 

5年前に、初めて子供向けの月刊誌「たのしい幼稚園」の

プリキュア占いページのお仕事をいただいてから、もう5年経ちました。

 

それから現在に至るまで、

私は「プリキュアファンブック」と「ひめぐみ」(それぞれ年4回発行)の

プリキュア占いの監修担当をしています。

 

振り返ってみると5年、本当にありがたいことです。

継続は力なり、続けられていることに感謝です。

 

 

プリキュア占いと心理統計学

 

子供向けのプリキュア占いに、根拠ある心理統計学を組み込むアイデアは、

当時の「たのしい幼稚園」の女性編集長、奈良部部長のアイデアです。

 

「稲場さん、子供向けの性格診断ページを企画してるんだけど、統計学使ってできる?」

という”ひと言”から、ジェイバンとプリキュア占いのご縁が生まれました。

 

これは、子供向けのコンテンツでも、意味のあるものにしたい・・・

という奈良部さんの想いから。

無関係に見えるものをつなげて生み出す柔軟性とキレのある判断力、

奈良部さんには、お会いするたびに刺激を受け、学ばせていただいています。

=======================

 

プリキュア占いに、どのように心理統計学を活用するか、ですが、

そのひとつの例として

 

生年月日を使わない「YES」「NO」の選択をしていくだけで、

その子のタイプに響くラッキーアドバイスにゴールするというパターンがあります。

ゴールは、タイプ別のプリキュアのキャラクターで、

その子に響く確率の高い言葉によるラッキーアドバイスが書いてあります。


たとえば

「どっちの遊びが好き?」という質問に対して、選択肢は2つ。

1、パズルがすき → ゴールが明確で、それをクリアするのが好き 

2、積み木あそびがすき → 自分の発想で自由自在にできるものが好き

 

「どっちのバッグが好き?」

1、パステルカラーの大きめのドット柄 → 中間色を好む → 相手軸・つながり重視

2、ビビットカラーのストライプ柄 → 原色を好む → 自分軸・やりがい重視


そのほかに

「将来、何になりたい?」

1、幼稚園の先生 2、人気アイドル

「何に乗りたい」

1、イルカ 2、空飛ぶじゅうたん

 

などなど、あなただったらどちらを選びますか?

質問にも、答えにも、それぞれ意味があるんですよ。

 

よく考えてみると、

今ジェイバンでスタートしたばかりの「ポジション性格診断」の原型に近いですね。

5年前に、ポジション性格診断の原型があったとは・・・

 

 

子供向けから大人向けに

 

5年前は、子ども向けの選択式の性格診断でしたが、

ジェイバンでは、現在、この2択の性格診断を、

職場の人間関係を円滑にするためのツールとして進化させました。

2つの質問に答えるだけ

ポジション性格診断はこちらから

 
是非、一度体験してみてくださいね。

職場や家庭の人間関係にとても役立ちますよ♪

 

 

講座のお知らせ

 

ポジション性格診断の活用法が学べる講座を、

東京・富山にて開催しています。

 

このような方に
・家族ともっとよい関係を築きたい方
・お子さんに合っ伸ばし方を知りたいお父さま、お母さま
・コミュニケーション力、対人スキルを上げたい方
・自分自身をもっと深く知りたい方
・職場の人間関係をもっと円滑にしたい方
・部下をお持ちの方、人を育てるお仕事の方
・接客や営業で、もっと成果を上げたい方
・就職に役立つ資格を取得したい方

 

人間関係に自信がつく!ポジション性格診断・活用解説セミナー

人間関係がうまくいくヒントがいっぱいですよ。

お会いできることを楽しみにしています。

 

================================

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 


テーマ:ブログ

こんにちは。

ジェイバンの稲場真由美です。

 

昨夜の女子ワールドカップバレー、ご覧になりましたか?

対ロシア戦、惜しかったです。

最後の最後までもつれて、大接戦の末に敗れてしまいました。

 

私は4セット目の逆転の場面から観戦、テレビに釘付けに・・・。

チームがひとつになっている感じ。

バレーボールに詳しくない私も引き込まれてしまいました。

初戦のアルゼンチン戦では、ストレート勝ち!

調子はいいようですね。

今後の試合に期待します!

 

試合後、早速「ポジション性格診断」で、チームバランスを分析してみました。

スポーツでチームバランスをみる場合は、まず選手の生年月日を調べ、

マスターナビに入力して、診断結果から分析しています。

 

全日本女子バレーの眞鍋監督は、いつも片手にiPadをもって、

リアルなデータを元に選手を起用していることで有名ですが、

ジェイバンの性格バランスからみても、理想的な黄金バランス!

 

 

黄金比率とは

黄金比率

人の性格タイプを4つに分けた「ポジション性格診断」、体験されましたか?

http://j-ban.com/position/

あなたは、何タイプでしたか?

実はこの4つのタイプには、一定の割合があります。

黄金比率たとえば男女の人口比率は、「男性:女性=49:51」で、いつの時代も女性の人口が少し多いように、性格にも「納得型:調和型:共感型:願望型=40:20:15:25」という統計的な法則があります。ちなみに「納得型は”はさみ”、調和型は”石”、共感型は”粘土”、願望型は”紙”」です。

 

データの母数が大きければ大きいほど、その割合に近づきます。

この割合は、強いトップクラスのチームと深い関係があります。

強いチームをつくるときは、同じタイプの人ばかりを集めてはいけない・・・と言いますね。

いろんなタイプの人でバランスよく構成することが重要です。

と言っても、このバランスには、今まで明確で具体的な数字がありませんでした。

でも実はあるのです。

統計学で導かれたこの数字「納得型:調和型:共感型:願望型の割合も、40:20:15:25」こそが、

ベストバランス=黄金比率として、強いチーム作りの重要なヒントとなります。

過去の国際試合で日本が奇跡的な上位成績を残した時、

バレーボール、サッカー、野球・・・いずれもこの割合に、かなり近いものでした。

小・中学校をはじめ、高校野球の場合は、メンタル次第で大きく左右されますが、

トップ選手を集めたプロの国際試合などの場合は、この「割合のバランスの良し悪し」と、

「監督とキャプテンとのパワーバランス」が大きく影響するのです。

 

詳細は、こちらの記事をご覧くださいね。

黄金比率・なでしこジャパンで検証

http://j-ban.com/seminars/nadeshiko/

 

 

2015全日本女子バレー 性格のバランス

まずは、4つのタイプの性格バランスについてみてみましょう。

2015女子バレー

はさみ:石:粘土:紙の割合

黄金比率 40:20:15:25

全日本  43:14:21.5:21.5

石と粘土を合わせて35%に近ければOK。

黄金比率 40:35:25

全日本  43:35.5:21.5

ほぼ黄金比率です。

 

2015全日本女子バレー 特性のバランス

次に、行動パターンや考え方の特徴を表す特性バランスをみてみましょう。

2015女子バレー6040プランニング:フレキシブルの割合

黄金比率 60:40

全日本  57:43

こちらも黄金比率ですね。

 

監督とキャプテンの関係

チームバランスは、黄金比率に近い構成でとてもチームにまとまりがありますが、

ひとつ気になるのが、眞鍋監督と木村沙織キャプテンとの関係性です。

 

監督キャプテン

眞鍋監督は、はさみ。

実力・データ主義、結論・要点からハッキリ伝えるタイプと推測します。

 

木村キャプテンは、粘土。

チームの和を大切にし、気配りの人。

チームの和が乱れると実力が発揮できなくなるタイプと推測します。

 

2人の関係性は、「はさみが粘土を切っても、なかなか切れない」

つまり「はさみ」のタイプから、「粘土」のタイプには、物事が伝わりにくいのです。

でも木村沙織さんは、名実ともにキャプテンとしてふさわしい選手です。

今も円滑でしょうが、その関係をさらに円滑にするためには、

眞鍋監督が木村キャプテンに、上手く伝わるように配慮と工夫が必要です。

これを実践すると、もっと強くなれる!

さて、その配慮とはいったいなんでしょう?

 

 

ポジション性格診断。活用解説セミナー

今日は、バレーボールチームで検証していますが、

このポジション性格診断、職場の人間関係にとても役立ちます。

 

この活用法が学べる体験セミナーがこちら。

是非、一度体験してくださいね。

 

ポジション性格診断・活用解説セミナー

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://j-ban.com/lesson/posi/

 

============================

 

全日本チーム、みんなで応援しましょうね。

リオの出場権、取れることを祈っています!

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

感謝します。

 

幸せも成功も本当の自分を知ることから@稲場真由美のジェイバンブログ

Copyright © JBAN All Rights Reserved.

PAGETOP