こんにちは。
ジェイバンの稲場真由美です。
ご存じの方も多い2014年の大ヒット映画「アナと雪の女王」。
あなたはご覧になられましたか?
大ヒットの背景として、
時代の流れが2017年から「家族愛」「自分らしく生きる」「本質」をテーマに、
大きく変化していることがあげられます。
自分らしく生きる、また姉妹愛をテーマとして描かれていますが、
さらに「自己肯定感」についても深く考察できることに気がつきました。
コラムに掲載いたしました。
新たな発見ができますよ。
こんにちは。
ジェイバンの稲場真由美です。
ご存じの方も多い2014年の大ヒット映画「アナと雪の女王」。
あなたはご覧になられましたか?
大ヒットの背景として、
時代の流れが2017年から「家族愛」「自分らしく生きる」「本質」をテーマに、
大きく変化していることがあげられます。
自分らしく生きる、また姉妹愛をテーマとして描かれていますが、
さらに「自己肯定感」についても深く考察できることに気がつきました。
コラムに掲載いたしました。
新たな発見ができますよ。
こんにちは。
ジェイバンの稲場真由美です。
おかげさまでご好評いただいております
ジェイバン連載コラム「幸せの近道」
今日は、第3話・公開のお知らせです。
最近、自己肯定感という言葉をきく機会がふえました。
まず、自己肯定感というのは、人から認められることで
「自分が大切な存在とされている安心感を持つこと」です。
生きていく中で、とても大切な感覚で、
これがないと「私は必要のない存在なの?」と感じてしまう人までいます。
今日は、自己肯定感の大切さについて考えてみましょう。
====================
さて、第3話のテーマは
3、自己肯定感の大切さ
~自己肯定感は幸せの原点~
こちらからご覧ください。
↓↓↓↓↓
http://j-ban.com/seminars/first-3/
子どもの自己肯定感、大人の自己肯定感。
どちらも大事です。
もし、自信がなくても
「私には自己肯定感がないからダメなのね・・・」と諦める必要はありません。
大人になってからでも自分で取り戻すことが出来ます。
ジェイバンの実用万象学はとても有効な手段。
ですから、これからでも十分間に合います。
一緒に考えてみませんか?
===================
先週のFMラジオ graceでは、『大人の自己肯定感』について
お話ししてまいりました。
自己肯定感、自分を大切な存在だと認めることができる感覚は、
幸せの原点ともいえるのではないでしょうか?
=========================
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
こんにちは。
ジェイバンの稲場真由美です。
昨日からスタートいたしました、
ジェイバン連載コラム「幸せの近道」
今日は、第2話・公開のお知らせです。
さて、どうして人は悩むのでしょう?
私たちは意識しないうちに、わからないものを怖いと感じたり、
理由がわからないままで嫌いだと感じたりしています。
仲の良い恋人同士や、長年連れ添った夫婦でも、
ほんの些細なことがきっかけで、大きな気持ちのすれ違いが起きたりするものです。
大好きな人ほど、小さなことでも気になります。
全てを知りたい、知っているはずだと思いがちですね。
====================
さて、第2話のテーマは
2.悩みの原因と解決法
~人はなぜ悩むのか?~
こちらからご覧ください。
↓↓↓↓↓
http://j-ban.com/seminars/first-2/
自分の嬉しいことが、相手も嬉しいとは限らない。
日常で感じる悩みやストレスの原因と、その解消法。
心理学でできること、さらに統計学を使うことでできること。
明確にわかります。
是非、お読みくださいね。
====================
今回のストーリーで、
納豆が好きな妻と納豆が嫌いな夫のエピソードがあります。
実はこれ、昨日我が家でもあった話。
我が家の朝食は、和食。
嫁いで25年、毎朝お味噌汁を作っています。
私も夫の母も具だくさんのお味噌汁が好き。
今はサトイモやキノコなど秋の味覚が盛りだくさん。
起きてきた夫に、お味噌汁をよそって、引き続き弁当を作る私。
食べ終わった食卓を見ると、また具を残してる・・・
食べてある時と食べてない時がある。
そこで訊いてみた。
「今日の具、好きじゃないの?」
「うん、朝はみそ汁だけでいいんだ」
「みそ汁の汁だけってこと?」
「そう」
えーっ!そうだったの~?
シメジとわかめが嫌いなことは知っていたけど、
本当は具はいらなかったの?
驚きました。
そして笑ってしまいました。
納豆の話。
我が家でも日常的に起きていたひとコマでした。
好みが変わったのかな~?
仕事柄、相手のことはわかっているつもりでしたが、
意外に相手のこと、わかっていないものだなーと思いました。
あなたはいかがでしょうか?
==========================
本日も最後までお読みくださりありがとうございました。