稲場真由美のジェイバンブログ

4月, 2018 - 稲場真由美のジェイバンブログJust another WordPress site


テーマ:ブログ

こんにちは。

人間関係研究家の稲場真由美です。

 

今日は羽生結弦くんの地元、仙台での祝賀パレードの日。

 

スゴイですね~。

 

ニュースで放送されていましたが、

10万8000人を動員するこの人気。

66年ぶりの2連覇を達成しただけでなく、

きっと羽生君の人柄もあるのでしょう。

 

ファンへの気遣いはホントに細やか。

「SEIMEI」のポーズをして、大きな歓声が上がっていましたが、その理由が優しい。

「遠くで見ている方や通り沿い、交差点で奥の奥の方まで皆さん待っててくれて、

凄く大きな声で声援を送ってくれて、手を振ってくれたので、

そういう方々に届けばいいなっていう気持ちでやらせていただきました」とのこと。

本当に優しい。。。

 

 

半面、自分には厳しくストイック。

 

平昌五輪での金メダルには、私も勇気づけられました。

演技が終わった時、涙が止まらなかった私。

 

実際に練習できなくても、イメージトレーニングだけで

あのレベルまで持っていけるなんて、

本当に素晴らしいです。

 

私は正直「これだけ練習できなかったら、難しいだろうな…」と思っていました。

でもそうではなかったのです。

 

誰よりも自分を信じ、あきらめずに、

目標を成し遂げたあの精神力はすごいです。

 

「私も頑張ろう!」と思い、勇気を出したことを覚えています。

きっと私だけでなく、多くの人が勇気づけられたことでしょう。

 

============================

 

先日、打ち合わせで、

東京・有楽町にある外国人特派員員協会のバーに行ったとき、

入口に、羽生結弦くんの写真が飾ってありました。

 

平昌オリンピックの金メダルをかけた写真ですから、

「最近、来店されたんだな~」と、なんだか嬉しくて写真を撮りました。

 

IMG_4202

 

 

IMG_4193

 

 

 

 

 

IMG_4207

 

羽生君の左横の写真は、小泉純一郎元総理だったりと、

世界の要人のひとりとして、仲間入りしている羽生くん。

日本の誇りです。

 

 

今後の活躍も楽しみです。

 

 

=======================

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 


テーマ:ブログ

こんにちは。

人間関係研究家の稲場真由美です。

 

先日ブログでご紹介しました柴田正広先生。

3月31日付で副校長を退職し、

性格統計学の普及にお力を貸していただけることになりました。

 

 

柴田先生は、日本ライフコミュニケーション協会の理事として

東京を中心に活動されます。

東京で資格取得された方々のスキルアップ等のサポートも

今後は充実していけそうです。

大変心強いです。

 

 

先週一週間は、富山にお越しくださり、

業務についての内容確認をはじめ、

講師や講師を目指す方とのミーティングなど、

 

本当にありがとうございました。

 

 

柴田先生は今後、教員としてではできなかったことを

性格統計学をもとにしたカウンセリングやセミナーを通して

実現していきたいという想いでいらっしゃいます。

 

子どもたちがスクスク伸びていける世の中に。

家庭という子育ての基本のところから関わっていく事で

問題解決をしていけると確信されています。

 

IMG_4135

 

こんな日が来るなんて。。。

教育の現場を知り尽くしたプロフェッショナルな方と共に

親子関係や家庭円満のために歩んでいけるなんて、嬉しい限りです。

 

 

出会いは10年前にさかのぼります。

柴田先生が、東京の書店で見つけた一冊の本。

それが柴田先生とジェイバンが出会うきっかけです。

 

その本とは、今は販売していない「実用万象学・子育て版」という

私がまだ前職に在籍していたため、ペンネームで出版した書籍です。

ある日柴田先生が

「長女が生まれる前に、何か子育てのことを勉強しよう」と書店に行き、

その本を手にとり、「これは!」とピンときて購入。

その後、HPから体験セミナーをお申込みくださり、参加して納得され、

資格取得講座のご受講を決意されたのです。

 

当時は資格取得の講座は富山でのみ開催していたため、

夜行バスで通ってくださったことを覚えています。

 

講師の資格までを取得され、

保護者会で「ママなび講座」(子どものタイプに合った褒め方・育て方講座)の開催や、

個別懇談で専用ソフトを使ったカウンセリング、

円滑な学級経営のための教員の組み合わせなどの人事に至るまで活用されました。

 

親子の関係改善、円滑な学級経営、学校経営ができること、

などを実感され、このメソッドに確信を持たれ、

広く必要な方々に伝えていきたいという想いで、

この道を選ばれたのです。

 

ざっと説明すると、こんなに短くなるとは。。。。

ずいぶん経緯を割愛してしまいましたが、

本当はいろんなエピソードがあります。

 

詳しい話はまたの機会に。

柴田先生のブログや講演などでお聞きできるかも、です。

 

 

今日は、私が東京に来ています。

すべての出会いに、心から感謝します。

 

 

======================

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 


テーマ:ブログ

こんにちは。

人間関係研究家の稲場真由美です。

 

 

ご縁があり、この春から

黒部宇奈月温泉観光局のコーディネーターとしてボランティア活動をしています。

 

 

黒部市として、平成30年度の内閣府の地方創生推進交付金を申請することになり、

採択されたら、国からの支援を得て、地域を活性化する取り組みができます。

その取り組みとは「インバウンド誘致」のためのもので、

黒部市が中心となって、その実現に向けて準備し始めています。

そのメンバーとして、加えていただけたという次第です。

 

 

インバウンド誘致は地方の過疎化・人口減少など

日本の抱える諸問題を解決する手立てとして注目を集めています。

 

外国人旅行者がどんどん黒部に来て、

お金を使ってくれると、地域が豊かになります。

そうすると税金を払う人が増え、市の予算が増えて、

人が住みやすい街になる好循環が生まれます。

 

私は人間関係研究家として、

子育て・親子関係の改善支援、働きやすい職場づくりを推進する仕事をしています。

こちらは引き続き、東京をはじめ全国にも発信していきますが、

 

今年からこのような役割をいただいたことで、

黒部の一市民として

・インバウンド誘致

・子育てしやすい地域づくり

・働きやすい職場環境づくり

という地域創生の3本柱にグッと深く関わり、お役に立ちたいと思っています。

 

===================

 

黒部は、黒部峡谷をはじめ、自然が多くて観光資源も豊富。

世界的な企業でありますYKK本社があったり、

新幹線が開通していたり。。。

 

 

 

代表格は、黒部峡谷。

トロッコ電車に乗って、絶景が楽しめます。

でもそれ以外にもこの地域には素晴らしいところが沢山あることが、

今回関わっていることで、わかってきました。

 

IMG_4105

 

先日、視察で黒部市内~宇奈月を回ったのですが、

 

よくよく見てみると、

外国人の方をおもてなしできる要素がたくさんあるのです。

ただPRとか見せ方とか、足りない部分もあって、

もう少しいろいろ整備したり、知名度アップの必要があり、

 

今回の地方創生推進交付金は、黒部にとって大変ありがたいものなのです。

 

 

例えば、烏帽子山荘という旅館があります。

ほとんど知られていないのですが、中を見ると圧巻です。

建築物としても、室内の器や家具も歴史があって、

外国人のお客様はきっと喜ばれるでしょうね。

 

 

IMG_4089

 

 

IMG_4092

 

 

IMG_4094

 

 

IMG_4096

 

 

IMG_4097

 

 

IMG_4100

 

嫁いで30年。

プライベートはもちろん、

仕事でもいろいろお世話になっている黒部。

黒部の人は、本当にあたたかくて、いい人ばかり。

 

何か自分にできることがあるなら、お役に立ちたい。

という気持ちで、頑張っています。

 

もともと何かを創り上げることは大好きなので、

多少忙しくても、楽しいものです♪

 

 

またご報告いたしますね。

 

=========================

 

【お知らせ】

 

現在6月の申請に向けて、観光資源の発掘中。

黒部だけでなく、魚津市・入善町・朝日町も含めて行っています。

「こんな絶景ポイントがある!」という穴場があったら、

情報をいただけますと嬉しいです。

 

=========================

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

 

 

幸せも成功も本当の自分を知ることから@稲場真由美のジェイバンブログ

Copyright © JBAN All Rights Reserved.

PAGETOP